インフォメーション
「山本 純米吟醸 美山錦」
「富久長 ひやおろし 吟醸 秋櫻こすもす」
新入荷しました。
まず1本目は秋田県・白瀑酒造さんの醸す
「山本」
白瀑酒造さんは「純米・純米吟醸・純米大吟醸」のみを醸す純米蔵
白神山地の清らかな水と米での酒造り
そして「にごり ど」 のように
個性的な酒が印象に残るお蔵です。
今回ご紹介の純米吟醸は
秋田県産の希少米 美山錦を使用し醸されたもの
フルーツ香からはじまり
フワッとジューシーな酸味と旨みが広がります。
そして引き締まったドライなキレ味
「山本」の世界を是非お楽しみ下さい。
もう1本は広島県 安芸津町
今田酒造本店さんの醸す日本酒
広島県では 賀茂金秀・雨後の月等
昨今、注目の銘柄を多く排出されています。
今田酒造本店さんは広島杜氏発祥の地
安芸津町に明治元年に創業。
「軟水醸造法」を確立させ 「広島の酒」の礎を築いた第一人者
三浦仙三郎氏からの直系の技術を受け継ぐ銘醸造です。
現在の女性蔵元による酒造りは
広島酒米のルーツ「八反草」での醸造など
丹念で高い技術、そして個性的な取り組みが注目されています。
さてご紹介の「秋櫻」
おちついた味わいでさわやかな吟醸香
さっぱりとした後口!
涼しくなった夜にピッタリの一杯です。
富久長の「ひやおろし」を是非お楽しみ下さい!
「水鳥紀 特別純米 五割五分 ひやおろし」
「七賢 純米 ひやおろし」
新入荷しました。
9月に入り急に秋の気配です。
そして日本酒は「ひやおろし」の季節に。
まず1本目は今年2回目のご紹介となる
宮城県 気仙沼 「水鳥記」
その「ひやおろし」です。
ひと夏お蔵で熟成された旨み
加えて酸味のバランスも良く
秋の味覚に良くあう、切れ味ある一杯です。
季節の「水鳥記」も是非お楽しみ下さい。
もう1本は山梨県 北杜市
七賢のこちらも「ひやおろし」です。
ひやおろしらしい厚みある旨みと共に
七賢らしい凛としたシャープな印象の一杯!
豊かな緑と水のめぐみ。
七賢の「ひやおろし」を是非お楽しみ下さい。
「 五十嵐 直汲 山廃純米生原酒 」
新入荷しました。
埼玉県・飯能市 五十嵐酒造さんの醸す
「五十嵐」 その直汲シリーズの
山廃純米生原酒。
厚みある旨みと酸味を含んだ山廃生原酒を
炭酸ガスを含んだまま瓶詰めにされました。
果実を思わせる旨み
それでいてガス感がすっきした印象を残します。
この季節にぴったりな一杯!
是非お楽しみ下さい。
「 国権 スワローラベル 純米吟醸酒 」
「 佐久乃花 生酛純米酒 宮下米 」
新入荷しました。
まず1本目は
福島県・南会津 国権酒造さんの醸す
「国権」純米吟醸酒・スワローラベルです。
* 「国権」さんは 全国新酒鑑評会で10年連続金賞受賞。
このスワローラベルは福島県と共同研究により生まれました。
アルコール度 13%と低アルコールで
爽快な飲み口の夏酒。
甘味控えめ、白ワインを思わせる
爽快なキレ味です。
国権の夏酒を是非お楽しみ下さい。
もう1本は長野県 佐久の花酒造さんの醸す酒
「佐久乃花」
今回ご紹介の生酛純米酒
良質の無農薬コシヒカリで醸されたました。
きれいな酸味とお米の豊かな味わい
それでいてスッキリとした印象。
丁寧な酒造りと水の良さを感じます。
豊かな自然広がる信州を感じる「佐久乃花」
是非お楽しみ下さい。
「春霞 わき水ラベル 純米吟醸」
「南部美人 心白 純米吟醸 山田錦」
新入荷しました。
1本目はでんじろう初紹介
秋田県 栗林酒造店の醸す
「春霞」 です。
栗林酒造さんは
奥羽山脈の麓
名水百選にも選ばれる地六郷で明治6年に創業
お蔵のある美郷町には現在も3つ・江戸時代には20のお蔵があった
とても酒造りが盛ん、そして酒造りに適した土地です。
今回ご紹介の「わき水ラベル」
やわらかな甘みとしっかりとした酸味
バランス良く穏やかな印象
この季節にピッタリな春霞・「わき水ラベル」
是非お楽しみ頂きたい一杯です。
もう1本は 岩手の酒 「南部美人」 心白です。
心白とは : 酒造好適米の中心のデンプン質を多く含んだ
白色不透明な部分のこと。
ラベルはこの心白をデザインされたもの
シンプルでモダン。
そしてこの「心白 山田錦」
今年2017年からフランスで開催された
日本酒コンクール(品評会)
「KURA MASTER」 において
純米大吟醸部門のプラチナ賞に選ばれています!
華やかな香とすっきりした旨み
豊かでふくらみを感じつつキレがある一杯。
南部美人 「心白」 の世界を是非お楽しみ下さい。